Jun
25
[Biz向け] ブロックチェーン × Plasma ビジネス活用編
ブロックチェーンや Plasma の概要とビジネスにどう活用できるのか、ユースケースを用いて解説
Registration info |
一般 / General Free
Standard (Lottery Finished)
Neutrino メンバー・スポンサー / Member & Sponsor Free
FCFS
招待枠 / Guest Free
Attendees
|
---|
Description
イベント概要 / Event Overview
本イベントは「ブロックチェーンに詳しくはないが興味がある」「自社のビジネスに活用していきたい」といったビジネスマン向けに、ブロックチェーンの概要から具体的なユースケースを解説していきます。
しかし、現状ブロックチェーンはユーザビリティやスケーラビリティの面で様々な問題を抱えており、実社会へ受け入れられにくいものとなっています。
そこで今回のイベントでは、ブロックチェーンが抱える様々な問題を解消し、ブロックチェーンを実社会に適用できるようにするための Plasma という技術の概要やユースケースのご紹介も合わせて行います。
ブロックチェーンを使ってどういったビジネスを展開することができるのか、自社業務にどのように適用できるのかという点について、ご興味のある方はぜひご参加ください。
Plasma とは?
Ethereum のスケーラビリティ問題を解決すべく、VItalik Buterin と Joseph Poon によって考案されたスケーリングソリューションの1つです。
WhitePaper (JP): https://github.com/shogochiai/plasma-whitepaper-jp/blob/master/whitepaper.pdf
WhitePaper (EN): https://plasma.io/plasma.pdf
対象参加者 / Target Audience
- ブロックチェーンや Plasma をビジネスに活用したいビジネスマン / エンジニア
タイムテーブル/ Time Table
時間 | コンテンツ | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | 開始のご挨拶 | - |
19:05 - 19:20 | ブロックチェーン概要 | Daiki Sekiguchi |
19:20 - 19:35 | Plasma 概要 | Daiki Sekiguchi |
19:35 - 20:05 | ブロックチェーン・ビジネスのユースケースの解説 | Sota Watanabe |
20:10 - 21:00 | 懇親会 | - |
登壇者 / Speaker
Daiki Sekiguchi
Business Developer at Cryptoeconomics Lab
Sota Watanabe
CEO at Staked
Cryptoeconomics Lab とは?
Cryptoeconomics Lab は、ブロックチェーンのセキュリティを失うことなくスケーラビリティ、ユーザビリティを兼ね合わせた DApps を開発できるフレームワーク「Plasma Chamber」の社会実装に取り組んでいる研究チームです。
https://www.cryptoeconomicslab.com
ステイク株式会社とは?
ステイクはブロックチェーンのフレームワークである Substrate を用いて Plasma を実装した独自ブロックチェーンを開発しています。このブロックチェーンは将来的に Polkadot につなぎ、Ethereum や他の独自チェーンとの相互運用性を持ち、様々なユースケースに対応することを見込んでいます。
https://staked.co.jp
注意 / Attention
- 今回のイベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり投資に関するものではありません。また、本イベントでは、主催者よりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
- 投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
- 上記の理由によりこれまでのイベントで来場をお断りした方の参加はお断りさせていただきます。
アクセス / Access
場所: Neutrino Tokyo 住所: 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階 ビルの入り口は2階になっております。
建物に入ったら、エレベーターで1階におりてください。渋谷駅から徒歩6分