機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

25

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて

SIVIRAとの共同イベント

Organizing : 株式会社messaliberty

Hashtag :#SIVIRA
Registration info

一般枠

1000 (Pre-pay)

FCFS
24/50

Neutrinoメンバー・スポンサー枠

Free

FCFS
5/10

メディア枠(事前連絡者のみ)

Free

FCFS
2/5

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

お申し込み後のキャンセルはできません。ただ行けなくなった場合に参加権利を他の人に譲ることはできます。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

概要

付加価値の創出や ESG 投資への対応にも応用が期待される、ブロックチェーンを利用したトレーサビリティー技術。それを実現するブロックチェーンの高速化ソリューションや、トークンによる経済圏を定義するプロトコルについて、SIVIRA の研究開発の中間報告を行います。

SIVIRAが開発するブロックチェーン技術やその応用事例にご興味ある方、またこれらの技術をどのようにビジネスに組み込むのかにご興味ある方の参加をお待ちしています。

SIVIRA https://sivira.co/

登壇者

流郷 俊彦

SIVIRA Co-Founder & CTO

1995年、15歳の時に阪神大震災を経験。混乱の中、情報共有にインターネットが活躍していた事実を知り、インターネットに興味を持つ。しかし、使っていたパソコンにWindows95がインストール出来なかったため、FreeBSDを使い始める。それをきっかけに、PerlでWeb開発を始める。学生時代にはPerl/CGIによる開発が主流だったが、オブジェクト指向が使えるスクリプト言語に将来性を感じ、PHPで開発を行うようになった。エンジニアとしての経験を積んだ後、2005年に独立し、アメリカDelaware州に法人を設立。独自の開発プロセスを実践し、それを実現するためのフレームワークを開発する。その後、会社経営よりも技術開発に集中したいという考えから、藤井が代表を務めていた会社にCTOとして参画。エンジニアとして、急成長する企業の目標達成を牽引する。ブロックチェーンを研究して自律分散型の社会基盤の必要性を確信し、SIVIRAを創業。

佐藤 基起

SIVIRA Hacker & ProductManager

大阪大学及び大阪大学大学院にて機械工学専攻。在学中にITベンチャーでエンジニアとして活躍し、ストリートダンスでも全国大会優勝。卒業研究では優秀発表賞を受賞。卒業後、面白法人カヤックに入社。入社2年で歴代最短のゲーム事業部チーフエンジニアに選出され、同時に事業部の柱であった大規模なプロジェクトのリードエンジニアをも兼任しプレイングマネージャーとして活躍。Blockchainとシビラのチームに魅せられ共に世界を変えるべくSIVIRAへジョイン

篠原 ヒロ

SIVIRA Co-Founder & COO/ Hulor Inc. CEO

ビットコインの登場以降、非中央集権社会を実現するそのテクノロジーに感動を覚え、仮想通貨及びブロックチェーンの事業に力を注ぎ始める。2013年にはビットコイン関連ニュースサイトを立ち上げ、2015年には IoT 市場をターゲットとして「自律分散データ経済圏」の実現を目指すブロックチェーン研究開発企業 SIVIRA を共同創業。

申し込み方法

conpass上のページからPayPal決済の上、参加登録をお願いいたします。

メディア枠でお申し込みされる方は掲載媒体をお書きいただき、事前にご連絡ください。 news@hulor.com 担当:新井

概要

時間 内容
18:30〜 開場
19:00 トークセッション(詳細後日)
20:30 懇談会開始
21:30 撤収

スペース提供: Neutrino

Neutrinoはブロックチェーンのエコシステムを創造・醸成することを通じて、ブロックチェーン技術・アプリ・サービスの実用化を促進することをミッションとしているブロックチェーン特化のコワーキングススペースです。

懇親会

イベントの後半には、交流の時間を設けております。ぜひ発表中に聞けなかった内容について登壇者に質問をしたり、参加者の皆様同士で交流してください。 仮想通貨(暗号通貨)/ブロックチェーンに関連する事業を行っている皆様や興味がある皆様はぜひご参加ください。軽食とアルコールのご用意があります。

注意事項

今回のイベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり投資に関するものではありません。また、本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
上記の理由によりこれまでのイベントで来場をお断りした方の参加はお断りさせていただきます。

キャンセルについて

当日の都合が悪くなって欠席されることが決まった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。 参加登録いただいたまま無断キャンセルされた場合は今後のイベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。

受付方法

持ち物: 学生証または名刺

当日は受付の効率化のためconnpass受付画面およびお名刺を確認させていただきます。

会場

Neutrino Japan

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階

ビルの入り口は2階になっております。建物に入ったら、エレベーターで1階におりてください。

主催

株式会社messaliberty

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HidemiArai

HidemiArai published トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて.

01/16/2019 20:28

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて を公開しました!

Group

Neutrino

Number of events 130

Members 2012

Ended

2019/01/25(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/16(Wed) 20:27 〜
2019/01/25(Fri) 21:00

Location

Neutrino

東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1F

Attendees(31)

opopopppop

opopopppop

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについてに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

TomohiroOotomi

TomohiroOotomi

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

t_kaji

t_kaji

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについてに参加を申し込みました!

shinjitatsuno

shinjitatsuno

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

KiyoshiTakahashi

KiyoshiTakahashi

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

M.KURITA

M.KURITA

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

shinn1001

shinn1001

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

TomoyoFujita

TomoyoFujita

I joined トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて!

niwatako

niwatako

トークンエコノミクスを実現させる経済プロトコルについて に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (2)